
MG バンシィ ver.ka プリズム塗装と覚醒カラーリング
18/08/25 画像更新 MG バンシィ ver.kaの外装を「見る角度で青から紫に変化」するプリズム(偏光)塗料、サイコ...

ログインしてください
18/08/25 画像更新 MG バンシィ ver.kaの外装を「見る角度で青から紫に変化」するプリズム(偏光)塗料、サイコ...
MG 1/100 RX-78-02 THE ORIGINです。 ようやく完成しました。
G-ファイターとガンダムでG-ARMOR完成~ 連邦のビックリどっきりメカ(*´▽`*) 航空力学とかは、、、関係ないさ~ ...
初めて投稿します。 ガンプラ歴2年の初心者です。 ノリスパッカードのグフカスタムを ジオラマにしてみました。 試行...
オリジンの黒ガンダム キャノン付きで悪そうなガンダムです。しかしオリジン全般で頭部が小さすぎないか?シールで密度感あげればあとはつ...
前回UPのG-ファイターに合わせて クレオスのカラーモジュレーションセット、ジャーマングレーで 合わせて塗装してみました~ ...
連邦のビックリどっきりメカ発進~(*´▽`*) 飛行機のプラモ作ろうかと箱開けるとあら、ビックリ!! キャタピラ入ってる~ ...
「…アムロめ」 若い頃はこの辺りの中だるみが気に入りませんでしたが、この脱走にランバ・ラルとの出会いがなければアムロの成長はあり...
マスキングでの塗り分けと、デカールを頑張りました!自分的には胸のダクトのフィンの部分にもデカール貼ったのがお気に入りです!笑笑
ガンダムエピオンEWをABS部分以外はほぼ全塗装でオリジナルカラーリングで仕上げました。青い部分はフリーダムやシナンジュスタインに...
「ガンダムがかたをつけてくれればありがたいとも思ったが、マ・クベめ、よくやる」 この撮影直後、「妖怪部品隠し」現わる…ギャン...
タンク形態に続き撮影 何してるか分からないのでエフェクトパーツを付けました 本エピソードを見て私の中の何かが弾けました ...
Z 2.0です 改修ポイントは肩の5角形パーツを左右方向に1ミリ幅増し、それに伴い肩上部のパーツも延長 フロントアーマーを上下方...
ver.kaのボールを買いオリジナルカラーリングをどうするか悩んだ結果、ジョニー・ライデン風カラーリングで仕上げました。 赤...
SDガンダムは、食わず嫌いで初めて作ったのですが、合わせ目消しや塗装を一生懸命やると格好良く、ポーズも意外にとれて驚きました。 ...
リアルタイプのHGUC ガンキャノンです。 フレームなどは、メリハリ出すのにあえての部分塗装です。 外装の赤は鮮やかに...
ガンダムの日に合わせてリメイクしたRX-78を加えて新たに撮り直しました♪ 今度はMGで3体並べたいですね(^^)
「た、立ってくれ…立てよ」 三機目のガンダムが完成しました。まさに、三機目のガンダム我が家に立つ‼︎です。 今日はガンダムの日...
MGユニコーンガンダム過去作ですが…。 以前作った物を再塗装してみました。変形させると塗装が剥がれてしまうので、二度と動かせませ...
約2年ぶりの投稿です。 制作は2年半ほど前のものになります。 ちょこちょこっと手を加えて自分好みに仕上げています。 良い...