
HG GP03ステイメン
10年以上前に制作中断していたHG GP03ステイメンです。メタルバーニア、メタルバルカン、社外デカール、ウェザリング塗装を施し、...

ログインしてください
10年以上前に制作中断していたHG GP03ステイメンです。メタルバーニア、メタルバルカン、社外デカール、ウェザリング塗装を施し、...
HG ギラ・ドーガが完成しました。 元がカーキ色なので宇宙戦より地上戦の方が合うと思って、泥色に汚してみました。
HG ナイチンゲールです。 ラップ塗装にチャレンジしてみました〜 デカ過ぎてポーズとらせると 撮影ブースに収まらないです( ...
プラモに戻るきっかけになったAGE-2パチ組みを、全塗装、モールド追加でリニューアルしました。 4枚羽を基部からさらに広がるよう...
HGドムが完成しました。 ドムは砂漠戦用にトローペンがありますが、僕にとってドムは陸戦が似合うので砂地のウェザリングをしてみ...
デザイナーズカラーを活かすため、 (自分なりに)丁寧にヤスリがけ、極一部部分塗装、墨入れ、トップコート。
本体のグレーは全てメカサフで塗装しています。 モノアイはVCドーム、ショルダースパイクを尖らせたぐらいしか弄ってません。
明るめに調色したらヒロイックな感じになりました。 エナメルの溶剤やられでパーツが割れて心も折れましたがなんとか完成しました。 ...
ヤクトドーガが完成しました。 メタリック塗装で艶入れしました。 ヤクトドーガは僕の好きなMSの1つです。 パイロットのギ...
オリジン版ガンダム全塗装しました。ガンダムの中だったらオリジン版が一番好きです。
昔、ガンダムユニコーンの映画公開の時に発売された「ローゼンズール clearバージョン」を約10年ぶりにようやく作りました。 ...
1/144 陸戦型ガンダムです。 サンダース軍曹ともめた7小隊って設定
スジボリ、プラ板貼り、メタルパーツ追加等のディテールアップを行い、全体的にトーンを落とした調色で塗装してます。 センサー類は蛍光...
ガンダムFSDをトリコロールカラーに塗装しました。
黄金の騎士ギャン、参上! HGギャンを黄金色塗装しました。 それにしてもこいつの関節の可動域の広さはハンパないです。 ...
HGガンキャノンにDAISOのネイルカラーとアイシャドウで、 偽メタリック♪
爪先にランナー貼り付けて尖らせて 合わせ目消ししたぐらいの無改造です。 カラーは2号機に近い感じにしています。
HGディジェをDAISOの化粧品で汚しつつ…
THE ORIGINかっこいいですねー 塗装はしましたが、今回はウェザリングも控えめです。 元のキットがカッコ良すぎて、変に手...
逆シャアでアムロがリガズィではなくゼータに乗っていたら……という妄想で作った機体です HGゼータをベースにミキシング&スクラッチ...