
νガンダム
RG 1/144 νガンダム 足を3mm短くして実機的にしています。サイズはきっちり頭上高15.3cmとなっています。 塗...

ログインしてください
RG 1/144 νガンダム 足を3mm短くして実機的にしています。サイズはきっちり頭上高15.3cmとなっています。 塗...
バウはやっぱり緑を基調とした量産型のカラーリングの方が惹かれます(^ ^) 成形色を活かした部分塗装仕上げ。
久々に組んだらシール多くて… こりゃ飛行機物は手を出さないほうがいいな(笑
オリジン版の旧ザクを単体でも撮ってみました。
タイトルは「緑の三連○」とか、「緑の系譜」、「旧ザク三段活用」など、いろいろ考えましたが・・・体勢は違うんですけど旧ザクと言えばタ...
(ザーン出身トーマス・ザタファー機) またもや、旧キット・旧ザクです。 合間に作っていたのが先に完成しました。 今回...
1/144アビゴルを製作してみました。 ビーム刃の塗装が上手くいって良かったです。
HGUCパワード・ジムです。 スタイル重視で改修してみました。
キットは1/144HGフルアーマーガンダムサンダーボルトバージョンですがMSVバージョンの配色で塗装しました。旧キットより情報量が...
外出自粛の折、久々の全塗装しましたが、墨入れやウェザリングはまだしていません。 調色は苦手なので成型色に近い色をチョイスしました...
ちょっとピントずれているなぁ~。悔しい~。取り直すのもなぁ~。まっいいか。旧キットと違って可動範囲が多く、また違った味わい。次は・...
今回は旧キットのザク強行偵察型の製作に挑戦してみました! 思いのほか、割と簡単に出来ました!
超が付く程の素組です。 何も足さず何も引いてません。シール貼りは苦手です。
もう1枚、といいながら、3枚。 気に入っているのは、首関節の黒鉄色。
お久しぶりの投稿です♪(過去作消えてしまいました)
G40ガンダムをG3カラーで仕上げました 動画はコチラ↓ https://youtu.be/yjnW-hDRmfM
基本塗装が終了して汚しをしようかと思ったのですがこの状態も気に入っています。 関節部はフレームメタリック2 足底や手の部分はスタ...
HG百式をアイアンマンスーツのイメージで塗ってみました。
HGUCエコプラザク お買い得だったので拾って ほぼ一日で作ってみました。オール筆塗りです。ジオラマベース作成に取り掛かろうと思っ...
仮組みして放置していたHGUCリゲルグ、ふと思い立ち仕上げた! メタルグレーでグレー部を筆塗り、バーニア内ダクト等部分的にメ...