
HGUC ペーネロペー
hgucペーネロペーです。昨年からの持ち越しで、ようやくユニットが完成。30年前に小説を読んで、胸をときめかせたこの機体を作ること...

ログインしてください
hgucペーネロペーです。昨年からの持ち越しで、ようやくユニットが完成。30年前に小説を読んで、胸をときめかせたこの機体を作ること...
1番くじF賞のG3です。 クリアパーツは(届く所は裏側も)ヤスってコンパウンドまで磨き、トップコート後にポリマーで仕上げました。...
オデュッセウスガンダムです。ユニットも武装もまだできてませんが、今回ようやくエアブラシデビューしたので記念投稿。 黒下地からの全...
昨年7月に清水港120年記念で発売されて、静岡県民なので頑張って入手。今月に残暑見舞いがてら作成。全パーツヤスってコンパウンドで徹...
2年ほど前に作ったやつです。 ビームバズの合わせ目消しが地味に面倒でしたが、キット自体の出来がとても良いのであまり手をかけずに作...
80年代にボンボンを読んで育った世代なので、武者頑駄無には思い入れがありほぼ全塗装しました。イメージは漆塗と漆喰。黒は艶ありで水研...
RG X2 です。今回は部分塗装、スモーク、墨入れ、スーパークリアで仕上げ。マントはつや消しですが、黒い機体はつや有りの方が格好良...
RGクロボンX1です。 部分塗装、墨入れ、半艶トップコートで仕上げました。リアルスティックデカールが好きでないので、プレバンのX...
藍染めが好きで、タオルとマスクを自分で染めたついでに試しにガンプラも染めてみようと思い挑戦。 白サフを吹いてから部分塗装して、染...
G40ガンダムのキットをリアルタイプカラーで塗装してみました。 ツインアイはクリアパーツに。頭のメインカメラ?もクリアパーツのラ...
ガンダムベースで購入したイフリート改。 せっかくの形成色を活かすべく(と言うより楽するために)部分塗装でお手軽作成。デカールは胸...
1番好きなMSなので、時間をかけて丁寧に作りました。シルバーの上からパールホワイトを重ね塗り。水研ぎとスーパークリアを繰り返して、...
キャンディに挑戦してみましたが、下地のシルバーが雑になってしまいムラが目立ちます。そして鳥目は塗り分け失敗して、付属のシール。 ...
とても良いキットでした♪ スモークと部分塗装+デカールだけのお手軽作成でしたが、とても見栄えがします。 数カ所rgのリアルティ...
シロッコシリーズでも特に好きな機体なのですが、肉抜きが多いので全部埋めてほぼ全塗装しました。モノアイもアイキューパーツに変更。 ...
数年前に行ったガンダム展で購入したキット。 せっかくのクリアキットなので、フレームは全塗装。 中の赤い人はクリアレッドだけを吹...
阪神ザクをオリジン版ザクⅡをベースに「2019年ウル虎の夏」をモチーフに作成。 あの炎っぽい感じをラップ塗装で試みましたが、イマ...