
MG G-3ガンダム Ver.1.0
フリマアプリで買ったジャンクセットからG-3ガンダムです。 顔が非常に残念なので、イケメンにカスタムしました。

ログインしてください
フリマアプリで買ったジャンクセットからG-3ガンダムです。 顔が非常に残念なので、イケメンにカスタムしました。
ブルーの部分を好みの明るめにしてみました。
HG メッサーF01型が完成しました。 映画「閃光のハサウェイ」では空中戦とはいえ地球で戦ったので、砂汚れを出してみました。...
メタスをエルメスカラーで塗ってみました。 ランナー状態のまま缶スプレーで塗装しました。
フルスクラッチでラー・チャターを造りました! 今回は第7回ナガノモデラーズ展示会に参加させて頂きました!
ガンドノードにシュバルゼッテの腕部とダークハウンドの脚部を取り付けてみました。 脚部を取り付ける際,ザクウォーリアの腕部接続パー...
宇宙世紀200年代を舞台とした小説「ガイア・ギア」(富野由悠季 著)に登場するメカ「ガウッサ」をモチーフに製作しました。 ガンプ...
スタイルは申し分ないので、プラ板、プラ棒、スジ彫りでディテールアップしてみました。
マニアックですが、HGドライセン(ユニコーンVer.)が完成しました。 艶消ししてシェードブルーでウェザリングしました。 ...
フリーダムの魅力に心を奪われたこのシーン。 素組みですが,画像を調整してみました。
ガンダムキャリバーンをパーメットスコア10風にしてみました。 墨入れに蛍光ペン使って全身光ってる風にできたかなと思います。
シャア専用ゲルググMGが完成しました。 メタリック塗装にしてみました。 薙刀を持っている姿がサムライみたいて好きなMSです。
デスアーミー制作中
劇中のカラーを意識して製作しました。
息子からの誕生日プレゼントで貰ったものです。 そんで、前久々の投稿です。
百式をジオングカラーで塗ってみました。 ランナー状態のまま缶スプレーで塗装しました。
旧HGのVダッシュガンダムヘキサをデジタル迷彩で作成しました!
初投稿です。 よろしくお願いします
HG「クシャトリヤ」が完成しました。 深緑と黄緑でメタリック塗装してみました。
宇宙世紀200年代を舞台とした富野由悠季監督の小説「ガイア・ギア」に登場するメカ,「ギッズ・ギース」をモチーフに製作しました。 ...
機動戦士ガンダムMS08の『震える山 前編』でノリスパッカードが操縦するグフカスタムの登場シーンを再現してみました。
MGドムver1.5とMGガンダムver3をリアルタイプカラーに仕上げて、劇場版『哀戦士』のポスター風にしてみました。
1/1200スケールフルスクラッチでアレキサンドリア級重巡洋艦アスワン改を作成しました。『GUNSTA』さんでも投稿しています。
初めてウェザリングしました。 アスランが好きなのでイージスガンダムです。
赤メッキを落としブルーに光ってるように、しました
メタルバーニアをつかいました。
ゴッドフィンガーはHGFCの物を使いLED発光させました。 左手はHGFCとバランスを考えて STYLE-Sさんのロボマニを ...
水転写を、つかいパチ組です
放置していたカラミティをフォビドンを作る前に 筆塗り全塗装で仕上げた!
小説版クスィーカラーで作りました。 ファンネルミサイルのエフェクトを無理クリ作りました。 それっぽくなったかなぁ、と満足してま...
先週、金曜に販売になりました、 HG 1/144 ガンダムキャリバーンです。 墨入れと部分塗装と 軽くウェザリングを施しただ...
久しぶりにログインできた。 MGエクリプスを筆塗り全塗装で!
ダリルバルデ。勢い余ってグエルも作った。 赤いMSはやっぱりいいですね。
ハインドリーシュトルムをメッキ塗装したけど難しい。 ステルス的な戦闘MSみたいなイメージ。
デミトレーナーは汚してなんぼ!
MS-15KG GYAN KRIEGER パーツがクラックしたり、 ポージングを決めてる最中に塗装が剥げたりと 色々大変...
ドアン専用ザクです。珍しく超特急で(でも1か月
HG ギラ・ズールが完成しました。 日常が色々慌ただしくて今年初作品です。 ド派手なピンク色をパープルに塗装しました。 ...
MGサイコザクをcustom!
ゾック&ズゴック